目指せ就農!田舎暮らし珍走記

29歳、長年住んだ東京から熊本阿蘇へ。2015年移住しました。

自然って、えげつない

ひさしぶりの晴れ間!やっぱり晴れるとやる気出るものです。
ひさしぶりに畑に行って世話しました。
f:id:mongomeso:20150620214813j:plain
ナス。
ナスはどうも元気が無い。
トマトに比べて水気は好きなはずなので、水はけじゃなくて肥料が足りないのかもしれないと思い、米ぬかを回りにふりました。 
f:id:mongomeso:20150620215806j:plain
トマトは元気!
今のところ。
雨がずっとかかっていたにも関わらず、わりと元気でした。特に定植の時に浅植えしたやつがいいです。あと畝が高いやつ。やはり水はけですかね。 
芽かきと誘引をしました。
f:id:mongomeso:20150620220304j:plain
キュウリも元気。
キュウリは定植した後すぐに虫に喰われてほとんど葉っぱが無くなってしまい、ダメかなーと思ったらそこから復活しました。そしたらその後はほとんど喰われない。
お腹いっぱいになって虫も巣立っていったのでしょう。

こいつらわきまえてて、トマトやナスも食べるけど決して全部は食べないのです。
この自然のシステム、ほんとにすごい。クソにすごい量集まったり農薬に対抗して強力になったりしなければ、虫はバランスを崩すことはしないのだと思います。
自然農の人が言うには、虫は王蟲のように土を浄化しにやってくるそう。だからほどよい土にはほどよい数しか来ないそうです。

比べて空気読まないのはネズミ!
やっと出た大豆の二葉を全部食ったりするからその先全然育たない。
あいつらアホだわ。


それから大家さんに案内してもらって阿蘇市のほうの畑(使ってもよいとのこと)を見に行ったり、昼飯奢ってもらったり、夕飯食わせてもらったり、明日の朝飯もらったり。下手すると明日の昼もいけそうです。
感謝。。

帰り道、川沿いを歩いていたら、川向こうの木々に何百というほたるが。
ほたるって川の上を飛んでるイメージだったんですけど、木にとまってるもんなんですね。
光るタイミングもまるで図ったみたいに右から左にウェーブのように順番に光るんです。かと思えば全員一斉に光って消えてしてみたり。 
全員バラバラに点滅したらあの情緒は生まれないけど、光って消えてのテンポの絶妙さ、そして統率のとれた全体プレイ。
どう考えても誰かがプログラミングしたとしか思えませんでした。
きれいだったなー。


たまに地球ってのは発表会なんじゃないかと思うことがあります。
神と呼ばれるヤツらが、一品一品創ったもの(例えば「杉」とか「カニ」とか)を持ち寄って見せ合う会場。
一品だけ見ても相当レベル高いのに、それが関わり合って巡って循環して形を変えてまた生まれて、、

えげつなー。




6/20
ガソリン 10000円